
30代からでもチャトレは遅くない?
年齢が不安だった私が実感したリアルなこと
「チャトレって、20代とか若い子向けじゃないの?」
私も最初はそう思ってました。
30代の自分がやっていいのかなって、正直かなり迷いました。
でも、思い切って始めてみたら、
意外とちゃんと続けられるし、稼げるし、
「もっと早くやってもよかったかも…!」と思ったくらいです。
今回は、年齢を理由に一歩踏み出せずにいる人に向けて、
30代でチャトレを始めた私の本音をお話しします。
「30代ってもう遅い?」と思ってた
チャトレの求人ページって、だいたい若い子が写ってるじゃないですか。
キラキラしてて可愛くて、10代〜20代前半って感じ。
それを見てると、「やっぱり若くないとダメなんじゃ…」って不安になりますよね。
実際、始める前の私は、
「おじさんたちも若い子の方が好きでしょ」と思ってましたし、
プロフィールに年齢を書くのもためらってました。
気にしないふりしてても、やっぱり気になるんです、年齢って。
でも、実際に始めてみたら、
「年上の女性の方が落ち着いてて好き」って言ってくれるお客さん、
けっこういるんです。しかも一人や二人じゃなくて、意外と多い。
むしろ30代だからこそ、ありがたがられた
たとえば、
・若い子にはできない話ができる
・話のテンポや言葉選びがちょうどいい
・落ち着いてて安心する
っていう声をもらえることもあります。
実際、20代の頃よりも今の方が
「会話のキャッチボールがちゃんとできてるな」って思うし、
無理して若作りしなくても「いいな」って言ってもらえると、
素直に嬉しかったりします。
30代で始めてよかったこと
今だから言えるんですが、30代でチャトレを始めて本当によかったです。
・無理にキャラを作らなくていい
・落ち着いて話せるのが逆に武器になる
・「若さ」じゃなくて「人柄」で勝負できる
もちろん、若くて可愛い子には敵わないところもあるけど、
私のことを「話しやすい」「癒される」って言ってくれるお客さんもいて、
それが収入につながるのはすごく励みになります。
やってみないとわからない世界だった
チャトレって、年齢とか容姿にコンプレックスがあると
なかなか踏み出しにくい世界だと思います。
私も、勇気が出るまで時間かかりました。
でも、やってみたら意外と「自分の普通」が誰かの癒しになったり、
「こんなんでいいの?」ってことがウケたりして、
変に肩肘張らなくてもやっていける仕事なんだなと思いました。
「遅い」なんてこと、全然なかった
30代からでも、全然遅くない。
むしろ、自分の人生経験とか人間力(?)が活かせるお仕事かもしれません。
少しでも気になっているなら、
「年齢」を理由にあきらめるのはもったいないです。
まずは、チャトレってどんな仕事か知るところからでもOK。
私もそうやってスタートしました◎
質問・相談はお気軽に、LINEやフォームからご相談くださいね♪

【メールはこちら】